いつもお世話になっております。
こうちゃんです。
こちらの方、まだまだと言っていいほどに、ほとんど書き進んでいないブログですいませんが、
これまでご覧になっていただいている方々、
本当にありがとうございます。
本年も一年お世話になりました
m(__)m
まだまだ未熟な私ですが、
物書きは好きなのと、
こういったテーマ持って作るブログは楽しいので、
来年こそなんとかきちんと書きだしていきますので、
よろしければ
またちょっくらのぞいてくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/54192110.html
英語力がないのはわかりますが、
ええ、気をつけましょう。
当人だけでなく会社の雰囲気が最悪になってしまうとこでしょ。
ヴィーガンって、響きで聞き取れ旦那、とw
http://inazumanews2.com/archives/53816739.html
いや、レジ袋2円か、て聞くことは問題じゃなく、
実際、環境配慮で、最近はエコ袋とか持ってって、
レジ袋はいらないです、って人が増えてきたんですよ。
あ、でもこの記事の人は、
2円ですけどいいですか、はい、ください、のくだりがもういらない、
て言ってるのか。
確かに、でかでか表示で1袋2円です、とだけ出てればもういいでしょ、とも。
先日の未曽有の台風で二次被害に苦しんでる例ですが、
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52473965.html
自然災害だから何してもOK、みたいなルール、いい加減改正しろっての。
どう考えてもこんなの、ゴルフ場練習場の持ち主の犯罪でしょ。
台風とかに弱い建物を勝手に建ててて、他人の家に被害与えてんですから。
自然災害ならOKなんてくだらない法のせいで、罪のない近隣住民が苦しむとか、意味わからんすね。
こうちゃん