2017年05月28日

軍人さんダメー

最大のピンチですねw

これ、喰い付かれて・・・しまうんですかね
コラだといいんですが

26109d56-s.jpg
posted by こうちゃん at 23:48| Comment(0) | 逃げてー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

ほんとに熱中症!?

いやいやいや
熱中症ってこんな顔になるもんでしたっけ???

6053947a.jpg
posted by こうちゃん at 21:30| Comment(0) | シュール画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

なんとなくかっこいいw

ジョジョ!?
ちょっとのびたがかっこいい!!

jyojyoemon.jpg
posted by こうちゃん at 19:58| Comment(0) | おもしろ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポンデ!?

これは・・・

ポンデライオ・・・

いや、なんていうか、
ミスドに怒られろw

20131104182321_1_1.jpg
posted by こうちゃん at 07:55| Comment(0) | マジキチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

プロフィール

こんばんは、当ブログの著者、こうちゃんです。

せっかく
こういうブログを作ったのに、

そのブログを書いている私自身が
どういう者かわからないと、
読んでても信頼性とか、
親近感がわかないかな?と思いまして、

せっかくのご縁ですし、
ここらで本当にざっくりとですが、自己紹介しておこうと思います。

ハンドルネーム:こうちゃん、燃えPaPa
正式名:薄井康志(今更本名くらいバレても特に気にしませんが・・・)

運動大好きで、休日に家にいたりすることは耐えられないような、
アクティブさと体力の固まりの、不思議系肉体派システムエンジニア

プログラミングが得意で、小学生の頃からゲーム作り等をしてきたが、ふとしたきっかけでトランポリンに目覚める

以来、謎の情熱を持ち、自身の修行と、後続の育成に燃える

基本、人生は運動要素で構成されていると思っていますが、
日々仕事的にも、趣味的にも、WEBでの動きが多いため、
必然、WEBブラウザに詳しくなったり、ネットの小技を覚えたりしています。

また、常に貧乏生活なので、あまり食にはこだわっていませんが、
唯一の食の趣味でラーメンに関してだけ情熱を燃やしております。
※ラーメンサイト、ラーメンブログなどを作りまくったり

ネット上で自身の研究結果など、様々な情報配信をするとともに、
昨今ネット戦略で切っても切れないSEO対策の研究もして、
日々サテライトサイト作りなどもしております。

こんなわたくしですが、どうか今後ともよろしくお願いいたします。

一応、ネット上の検索エンジンの情報収集力はハンパないので、
そのうち、検索等で、情報が丸見えになってしまうであろうことから、
ちょっと遠慮気味に書いてみましたが・・・
(それでもだいぶもろだしですけどww)

ふと、考えてみましたら・・・
もはや私自身隠すこともなく、
いたって普通に、

薄井康志

としてサイトやブログで本名丸出しで、
そこかしこで載せてました。


他の登録制のサイト等でも
結構プロフィール公開してます。
(SNSとかでは本名公開ルールのものも多いので)

現代社会ではネットもひとつの小社会なので・・・
WEBの世界で本名載せるのはどうかとも思いますが、
(ついでにWEB関連で普段メシ食ってる人間なので余計にw)
・・・そんなの気にせずw

考えてみれば、
まあ男子なんて仮に素性がわかっても、
古いなじみに何かバレても大して危なくないですし、

しょせん私にストーカーとかついてくれるはずもなくorz

※むしろ女性ならついて欲しい・・・w

・・・
そんなわけで、
じゃあ、いいじゃんwと。

と言いますか、
いまどきって、
facebookとかで結構名前って
簡単に検索できますしね。

そして、facebookのSEO効果が激しいもんで、
たいてい名前で検索すると上位にきてしまうww


逆になんらかでビッグになった時のために、
今から名前売っとかないとw
(いつの話かはわかりませんが)

そんなこんなで、

あまり隠れることなく公開中です。
知り合いに検索してもらえることもあるかもしれませんし、
むしろこうして宣伝してみたりしてみますw

よろしければ、
軽くこんな素性の変わり者も
今後ともよろしくお願いします。


http://inazumanews2.com/archives/53806846.html
これ、ほんとならいいですね。
休みもあり、時間もオーバーしない、そこそこもらえるなんて。

絶対バイトやパートさんにイライラしてくのは間違いないですけど、
それさえスルーできる心の持ち主なら仕事としてはなんとかよさそうですね。


http://uwakitaiken.com/archives/1075698343.html
あ、これは確かに、そもそもの、人のスイカの額見るなや、
という友人へのツッコミや、見せないよにしないと、みたいなのありますね。


http://inazumanews2.com/archives/53795810.html
まあ、こういうのは難しいですよね。
ガチのネトゲ廃人とかですと、うまくいかない人間の場合もありますしね。
ただ、実際、仕事全然してない人の群れの可能性もありますしねえ。


http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/55844181.html
筋トレとか、医療に関する常識、
栄養だったり、ダイエットだったり、世間に出てる説なんて、
しょっちゅう常識とか定説って変わっていきますもんね。

自身が心地よくうまいことできる筋トレや健康法を信じて、
世間の情報は参考程度に、が無難かとー。


http://kijyokatu.com/archives/19856689.html
まあ、こういう会社には入らないの正解でしょうね。
会社が悪いとはいいませんが、
少なくともこんな人非人がいることは確定なわけで、
もしも仕事中に倒れたりしても、
きっと冷たくあしらわれて助けてもらえないであろうことを考えたら、
そんな会社とは関わらないので正解です。


http://inazumanews2.com/archives/53373157.html
これ、そもそもタバコ休憩がいけないんじゃなくて、
タバコでも吸わないと休めないような職場があかんのでしょ、と。
タバコを吸わない人だって、疲れもすれば、コーヒーを飲みたい時だってあるわけで、
そうした小休止ができず、タバコとでも言わないと、休むこともできないブラック環境がまず問題かと。

もちろん、それとは別に、本来小休止と呼べそうな、5分程度の休みどころか、
タバコを吸う、と言って出ていったきり、30分くらい戻ってこない、なんて、
ほぼサボリ喫煙者がいる、というのも事実ではあります。

社内で無駄な生まないためには、
喫煙者はせいぜい1本吸ったら戻ってくる、
もしくは長く休みたいなら、数時間仕事をしてから、まとまった休憩で、
非喫煙者も適宜休む、がよいかと。


http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9573843.html
電気自動車化で大量失業が!?!?
いや、確かにガンガン移行してったら、エンジン関連とかで人手いらなくなるでしょうけど、
当然今度は新ジャンルな方で人手が必要になるんですから、
そこに人流してけばいいじゃないですか。


あと、これからがんばってブログを書き続けていくつもりな上で、
ちょいと生意気にも

日記書きの極意
(そんな大層なもんではないですけどw)

なんてもんについて語ってみようかと思います。

そんなもんねーよ、
エラそうに言うな、

と言われたらすいませんw
また
そんなん語れるほど立派じゃねーだろ、と言われたらすいませんw


実際たいしたことを考えてブログなんてアップしてるわけではないですが、
いくつか気軽な更新方法を(もしくは考え方)


・内容は見せる前提でなくてもよい
最初なんてあまり読者がいるわけもなく、
そこまで、こんなネタなら読者に喜ばれるかな、
みたいに作為的にブログネタを厳選する必要はない
※気楽に書き進めるためにも

・書き方は読みやすく
前項と矛盾しそうですが。
ネタに最初からこだわりはいりませんが、
読む人にとって、見にくいブログに長く読者でいてくれることは稀
偶然たどり着いてくれた人にも読みやすく

・まず書く
これは、ちゃんと読者がついてるとためらわれるかもですが
とにかく、欠かさずに書いていくと
継続は力なり、で内容の充実にもつながるかと
※ページ数も増え、検索エンジンにも有効


なんか、つらつらと色々書いて、
エラそうにすいませんでしたが、
だいたいこの辺を気にしておくと、
少しずつブログ書きの敷居が低くなって、
ブログを書き進めやすくなるのではないでしょうかね。

別に私自身はちょっと普通の人より多めにブログ作り等をしているだけで、
すごい人気ブロガーとかでもないのに・・・

ちょいっとばかしえらそうな内容失礼しました。

もしよろしかったら参考にしてください。


http://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/56478790.html
国民40%感染とか、ケタが違いすぎてびっくりですね。
しかも2万人死亡とか、今後の死因ランキングが変動しそうな件。


http://nekomemo.com/archives/55836911.html
確かにこれは不思議ですね。
猫って、大元は砂漠等の野生動物だったはずなのに、
いつのまにか完全な人間にとっての愛玩動物に・・・
これ、猫さんが人に愛されるように進化してきたのか、
感情が高度になり過ぎた人間が、モフモフを好むように変化してきたのか、
どうなんでしょうねえ。


http://inazumanews2.com/archives/53806619.html
いいかげん労基法違反は即刑事罰にしてくんないですかね。
業務時間外に仕事の強制をした上司は最低でも懲役半年以上、とか、
サービス残業を強いた社長は1年以上の懲役、とか。
実刑がほとんどないから世の悪徳経営者やバカ上司はやりたい放題なわけで、
ガンガン悪人を処刑や、社会から捨てていけば、
もっと世の中いい人間だらけになってみんなハッピーだというのに。
少なくとも、懲役は無理でも、高額の罰金は必要でしょう。


http://inazumanews2.com/archives/53820042.html

ほんとこれですよね。
若者の車離れがどうの言うなら、
買うだってなにしろ高額なんですから、
まず自転車と同じで、買ったら買ったきりで、燃料代以外かからないよにしろよ、と。

それだって、ガソリンにも高い税金がかかってるのだから、
車検なんてのは自治体の当然のサービスであるべきでしょうに。

少なくとも、車を使うことで享受しているサービス以上に無駄に税金はむしられてますよね。


http://2-carat.net/archives/53209097.html
まあ、本来的には、さんざ搾取してきた会社側が詫びとして退社する人にあれこれあげる理由はあっても、
やっと地獄から解放される辞める側が、さらに金銭的負担をしてまで何かを置いてく必要はありませんよね。



http://matometanews.com/archives/1952104.html
いや、システム変更したら支払い額が増える、とか、
ただのバグでしょww
ちゃんと直せや、と。


http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-32456.html
ちょっと意味がわからんっすね。
その条件、どこが並なんでしょうね。

もうぜいたく言って選べないであろう人が条件だけ厳しくっておい・・・。



http://toushichannel.net/archives/30316494.html
かき入れ時のSAでのスト?だったので、一気に全国的に有名になりましたが、
まだ続いていたんですね。
ちゃんとしたストライキじゃなくて、
全員でただの無断欠勤してしまったんですかね、
それじゃなかなか解決もしないんじゃ。

ストライキ権はもちろん労働者の権利としてあるとして、
先に会社との交渉ありきや、宣言が先に必要だったんじゃ・・・
この辺は雇用契約書だったり、組合の各種規約次第かとは思いますけど、
最初に納得いかない部分をまとめて弁護士に相談、とかからスタートすればよかったのに。

まあ、まだ全然解決に向かわないままに一カ月経ってますからねえ。
今後どうするのでしょ。


http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5099276.html
まあ、新幹線において、座席譲りなんてありえないですよね。
自由席ならもしかしたら多少の可能性あるかもですが、
指定席なら完全にイカれてますなw



http://inazumanews2.com/archives/53800191.html
にんにくおいしいのは激しく同意ですけど、
毎日チューブ1本て、
さすがにそれは調子が、というか、
常時息がにんにくでしょうww

だいじょぶなのかw

逆に、頭痛で済んでよかったな、としか。


http://inazumanews2.com/archives/53816276.html
SEでヒマな人が世の中にいるなんて、
SEなんて、1日23時間勤務休みなし、みたいな地獄会社しか見たことないので、
こんなんでお金もらえる会社があるなんて信じられん、
うらやましすです。




http://inazumanews2.com/archives/53792205.html
よくいる原価厨と言われる人種、
物を売るのには、原材料費しかかからないとか思ってるんですかねえ。

かき氷だって、場所代や電気代、作る人の人件費だってかかってるでしょうに。
100歩譲って、自分が店主で、一旦人件費は置いといて、他の原価全部をひいた利益=自分の給与、とするにしても、
それでも原材料費以外に大量にかかってるのに、
氷は原料水だから0円、とかいう小学生未満の発想しかできない人がいるんですねえ、
どうやって生きてるんでしょうね、不思議です。


http://inazumanews2.com/archives/53809789.html

確かに、真のコミュ障の人だと、気になってしまってトレーニングしづらいかもですが、
どっちかってえと、かわいい受付さんの方が、通う内にかっこよく、素敵なボディになりたい、とか、
がんばれるんじゃないでしょうかね。

いいことかと。



http://nekomemo.com/archives/55765945.html
子猫は救わないとあかんです。
かわいい子猫が置いてかれたならば・・・
ちゃんと拾って育てましょうw

てか、かわいいから人間ならば見捨てられないですよね。


http://inazumanews2.com/archives/53800570.html
山小屋価格、これはしょうがないでしょう。
多少高くても、需要と供給が釣り合うから成り立ってるわけですし、
山の上には何もないので、
地上より3倍くらいの物価でも売れますもんねえ。
そして、買う人はたくさんいるわけで、
高いと思うなら買わなければいいわけですよね。


こうちゃん
posted by こうちゃん at 01:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。